- COLUMN
- 2023.12.04
-
セルフリンパマッサージ
リンパが詰まるとどのような不調がおこうのでしょうか?
- むくみ
- 免疫力ダウン
- 体の新陳代謝が下がる
- こり
- 痩せにくい身体に
- 手足の冷え
- 疲れ などがあげられます。
日々の空いた時間でリンパマッサージをして、体質を改善しましょう!
〇肩こり改善リンパマッサージ
① 首に手のひらを当て、耳の後ろから肩先までゆっくりすべらせます。肩と首が温まります。肩と首の力を抜きましょう。
② 手のひらで頭をつかみ、横に倒します。心地よく伸びるところで、1分間キープします。
③デコルテの中心からワキに向かって、左右の手のひらをやさしくすべらせます。
④握りこぶしをデコルテに当て、外側に向かって胸を開くようにくるくると円を描きます。こりをほぐしましょう。
⑤ 握りこぶしで首の骨をはさみ、肩から頭の付け根までくるくると円を描くようほぐします。筋肉を温めましょう。
⑥ ①と同様に、耳の後ろから肩先まで、ゆっくりと手のひらをすべらせます。
⑦手をそっと下ろしたら、終了。
これから冬本番になり、肩やリンパが重くなる季節になるので、セルフマッサージを是非やってみて下さい。